Miguel Clüsener-Godt教授が来日し、5月9日(月)10:30より環境情報4号棟宮脇名誉教授メモリアルルーム101にて “Our Biosphere, Our Future” と題する講演を行いました。椛島洋美副学長、佐土原聡副学長をはじめとするメンバーが会場と遠隔で参加しました。




1時間の講演の後、松田裕之研究室の学生さんからの対面での質問に続いて、椛島洋美副学長(国際戦略推進機構長、国際社会科学研究院教授、右写真)が遠隔で質問を行い、Miguel Clüsener-Godt教授がそれに答える形で、有意義な討論が行われました。次回は、5月24日(火)に倉田薫子准教授(教育学部・先進実践学環)の「ガラパゴスの保護と利用」と題する遠隔講演の予定です。
